メニュー

院長ブログ

小浜島 29度 (2024.05.31更新)
ものすごい湿気 天然ミストサウナ気候炸裂してます。 梅雨のなかゆくいの八重山諸島です。 何回かスコールはありますが概ね気持ち良い天候。   今日来ていたTシャツみて気づいたことが。… ▼続きを読む

西表島横断トレッキング (2024.05.29更新)
西表島 27度 台風へ吹き込む北風が東風に変わりいつもの蒸し暑さに本領発揮。これですねやっぱ。   西表島には沢山の滝があります。その中でもたどり着くのが最も難しいと個人的に思うのがこの… ▼続きを読む

Dr.コトー (2024.05.28更新)
与那国島 26度 台風に向かって吹き込む北風で曇りながらも爽やか〜 好きじゃないですけどね。こんな爽やかさは沖縄ではない!   さあ、僕の目標Dr.コトー。 ゆりかごから墓場まで。… ▼続きを読む

石垣空港 (2024.05.27更新)
昨日の天気図を見ていたら久々に梅雨前線が南下傾向。 これは梅雨のナカユクイ(中休み)? と信じ石垣島日帰り旅行に行ってきました。 いつものように羽田発JAL971便で10時前には石垣空港。 タ… ▼続きを読む

馬の放牧地 (2024.05.26更新)
与那国島 27度 久々に少し晴れました!夏至南風は吹いてないので梅雨明けはまだまだ。   与那国島の東崎(あがりざき、沖縄では東はあがり、西はいり、北はにし((ー_ー)!!)、南はふぇ… ▼続きを読む

タチジャミ (2024.05.25更新)
与那国島 27度 北風強くなってきました 台風近寄って来ましたよ 数年前、最大瞬間風速85メートル位の物凄い台風を経験した僕からするとそよ風みたいなものです。   与那国島には男を熱… ▼続きを読む

海開き (2024.05.24更新)
与那国島 良く降りますよ雨 28度 あの全てを焦がし尽くすような太陽がこの分厚い雲の上にあるのが薄っすらと透けて見えてます。 梅雨末期の夏至南風の兆しはありませんが珍しく北西風周りの風が交じる … ▼続きを読む

国境の島 (2024.05.23更新)
与那国島  27度 ずっと雨 風無し…蒸し暑い!ベタベタです。嬉しいけど   与那国島、年に数回この場所から台湾を見ることが出来ます。国境の島なんです。 台湾のテレビもラジオも入りま… ▼続きを読む

海底遺跡 (2024.05.21更新)
与那国島29度 雨 蒸し暑ーい!これです!これ!梅雨! でも沖縄本島が梅雨入り宣言すると前線は北上するということ。 こちらはまたまたピーカン。八重山宮古諸島ははじめと終わりそれぞれ3日ずつ位の雨… ▼続きを読む

ハンマーヘッドシャーク (2024.05.18更新)
与那国島 間違いなく梅雨入り。諦め意識してないのですが夏至南風(カーチベー)が吹かないと夏は来ないのです。沖縄は。だから梅雨!カモン!   与那国島は12月から3月までホテルの確保が非常… ▼続きを読む

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME