院長ブログ
小浜島35度
(2024.07.22更新)
珍しく猛暑日になりました。
島の猛暑日は常に風が入るので珍しいのですがこれも海水温31度とサンゴ白化現象が進みまくる位の以上高温。
そのため海風も熱風。
そして恒例の7月下旬台風が来週来ます。
… ▼続きを読む
小浜島 34度
(2024.07.21更新)
ビーチで熱を冷まそうと水に浸かるとお湯でした…
来週は台風が来そうです。例年7月下旬から8月頭の台風は本当にしつこくてキツイ。昨年なんか通り過ぎたと思ったらUターンして帰ってきやがって1週間暴風域。… ▼続きを読む
久米島34度
(2024.07.19更新)
安定の灼熱太陽が最終日の僕に帰るな!と容赦なく足止めをしてくれています。
久米島海域の海亀の多さには毎回度肝を抜かれますが今回も凄かった。帰りの飛行機の中からも離陸直後バッチリ三匹も… ▼続きを読む
海亀
(2024.07.16更新)
久米島36度 え?初めて離島の猛暑日
でも海風が心地よくて暑くない、訳なくてティダパワー凄くて焦げまくり!
久米島は亀だらけ。
見ない日はまずない。モズク畑にも結構いるから陸か… ▼続きを読む
久米島32度
(2024.07.15更新)
朝7時。
さらにさらに驚くのがダイビングコンピューターを見てください。
水温31.1度
ぬるま湯ダイビングでした。泳いでいても暑い暑い
余裕なくて撮れませんでしたが水深45メー… ▼続きを読む
久米島 32度
(2024.07.14更新)
昨日着たウェットスーツまだびしょびしょ。
離島は洗濯物は直射日光で水分を飛ばすしかありません。
陰干しなんて夢のまた夢。
湿気バリバリ、本州より1時間遅い夜明け。
夢の中に生き… ▼続きを読む
沖縄本島 33度
(2024.07.13更新)
昨日から少し風邪っぽく絶対に熱発している雰囲気が睡眠中の僕を襲っていました。
めちゃくちゃ身体が怠くJAL901便に間に合うように朝4時半に起きねばならないのだけど身体が思うように動きません。
毎… ▼続きを読む
ちゅらさん
(2024.07.12更新)
小浜島33度
夏が今日も僕に微笑んでます…なんて、トチ狂ったフレーズが出てきてしまうほどの夏です。完璧。
20年ぶりにちゅらさん再放送やってますね。
結構島人もエキストラとして出… ▼続きを読む
雲のベッド
(2024.07.09更新)
石垣島34度 これが沖縄の夏なので特に感慨深いものはありませんが太平洋高気圧炸裂してますよ。
驚いたのですが誰もこんなブログもどき読んでないのだろうと高を括っていたら見てますよ!とか… ▼続きを読む
小浜島 34度
(2024.07.05更新)
毎年なんですけど梅雨明け2週間とは良く言ったもんです。
もう、夏以外の景色が微塵もみられません。
スコールさえない!太平洋高気圧炸裂。
なるべく室内に夏はいないようにしている僕は… ▼続きを読む